ハスラー君のスピーカー交換

ハスラー君のフロントドアスピーカーと最低限のデッドニングを施工しますた。

まずはリアドア周りのデッドニング


後のドアはスピーカーホール裏に吸音材を貼るのとドア自体の制振施工を行います。

純正のドアスピーカーはある意味、凄いですね。ペーパーコーンなのは良いとしてこのサイズのスピーカーでマグネットのサイズがこれでは低音の期待ができないですね。でもある程度の時間が経過したらエイジングされて良い音が出るかもしれませんけどね。ただ、ドア内は水浸しになるので紙製のスピーカーは少々不安。

ドアパネルに制振材を貼ります。これはスピーカーをマウントする箇所をドライバーの柄で叩いたりしてドアパネルが振動する部分に貼ると良いです。しかし、軽量化の為かサービスホールが大きいこと!GOLFなんかはサービスホールは蓋がされていて殆ど穴が有りませんでした。

そしてスピーカーの裏側部分に吸音材を貼り込みます。この吸音材の接着部分にもプチルゴムが貼られていて制振効果も少しありますね。リアスピーカーにはカロッツェリアのちょっと古いTS-F1720 コアキシャル2WAY 17cmスピーカーにしました。

インナーバッフルはカロッツェリアのMDF材のものを使用しました。



カロッツェリア(パイオニア) インナーバッフル
スタンダードパッケージ スズキ/VW/日産/マツダ車用 UD-K526


エーモン 音楽計画 デッドニングキット
スピーカー周辺 簡単モデル 2441

フロントドアスピーカーの交換と簡易デッドニング


フロントドアもサービスホールが大きいこと!プレス構造で強度を出してるんでしょうね。本当はこのビニールを剥がしちゃってオトナシートなんかで塞ぎたいんですが、まだ1ヶ月点検にも出してないし追々やることにしましょう。
後日、フロントドアだけサービスホールにアルミテープで塞いだ上からオトナシートを貼り付ける作業をしました。写真を撮る余裕はなく3時間以上かかりました(汗

こちらも同様に制振材を数箇所貼ってスピーカーのすぐ横にも1枚貼りました。
フロントスピーカーはクラリオンのSRT1633に変更して背面には吸音材を貼ってあります。



Clarion(クラリオン) SRT1633 16cmマルチアキシャル3WAYスピーカー(2 本1組)

ツイーターの高効率化


ウチのハスラー君は6スピーカーでツイーターも付いてます。

驚いたのがドアスピーカーとツイーターのマグネットが同じ大きさですやん(汗
ツイーターには周波数を制限するためのコンデンサが付いてますが、このツイーターには3.3μF 50vというコンデンサが付いてます。この3.3μFという数値は12,000Hz以下の周波数をカットするという数値でこの3.3より低い数値だとより高音で鳴り響くツイーターで3.3より高い数値だともう少し低音からも鳴るようなツイーターになります。また50vという数値を大きくすると入力ボリュームが小さくても鳴るようになります。

そこでコンデンサを外して3.3μF 250vのフィルムコンデンサに交換しちゃいます。このコンデンサは秋葉原の秋月電子で100円くらいの物ですが、家庭用オーディオで使う音響用のちゃんとしたコンデンサだと1個4,000円とかするものも有ります。コンデンサ容量は元からついてるのと同じにしといたほうが無難です。これは音質改善ではないんですが、なんとなく良くなった気がします。

コンデンサでか!これを戻してとりあえずは完成です。
そして視聴してみると低音域の振動による不快感は無くなって音響自体は劇的に良くなっているものの感動するレベルでは無いなぁ。GOLF4が良すぎたのもあるけど、なんか立体感がなくて物足りない感じ!まあ、ヘッドユニットがメーカーオプションのカーナビというのもあるし追々考えていこう。
後で分かりましたがスピーカーディレイというエフェクト機能があって結構良い感じになりました。前後のスピーカーと耳の位置との距離でスピーカー音量を変えてバランスを取る事ができるんですね。

イコライザー設定

我家のハスラー君にはディーラーオプションのPanasonicのCN-RZ743という型番のナビが付いてるんですが、このデフォルトのイコライザー設定がハスラーのような小さな車には合いません。そこで色々設定していてこれならオススメできるんではないかという設定を紹介します。

これならクラッシックとかでなければどんなジャンルの曲にも合うんではないかと思います。特にツィーターのコンデンサ容量を上げてる場合に良い設定だと思います。是非、お試しください!
おしまい

2件のコメント

  1. こんばんは~

    おー、かなりの拘りですね~!
    コンデンサー付け替えとか凄いですw。

    うちの車はスピーカーが壊れているので、
    いつも無音です(笑)
    その代わりエンジン音は良くわかりますw。

    1. taku-cさん、どうもです!
      これは、高級なカーオーディオで使われるクロスオーバーネットワークを直接スピーカーに着けちゃうという手法で、本来ならドアスピーカーにもコイルを着けて低音を増幅させられると良いんですけどね。まあ、そこまでやるクルマではないでしょう(笑

      国産車に最初から付いてるスピーカーは高級車でなければ大抵はペーパーコーンのスピーカーが付いてるので経年劣化で壊れることはありますね。交換するのは簡単ですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です