オピネルの#7の限定グリーンアップルカラーです。赤が欲しかったのですが売切れでこの色にしました。
CHUMUSの同色のカラピなを着けました。
Coleman 290A と 200B
左は17年前に購入したPowerhouse 290A、右は最近購入した2007 Coleman Heritage Lantern。
Coleman Unleaded 440 STOVE
コールマンのUnleaded 440 STOVE。2バーナーのサブとして使用しています。
絶対火力はガスストーブには敵いませんが、使っていて楽しいしお湯を湧かしたり、料理ができる迄の時間も楽しむことができますね。
自分が持ってるアイテムで唯一スノーピーク製品かもしれないケトルNo.1(笑
Coleman Oven
発売当時に購入したコールマンの初期型オーブン。(パンの2次発酵中)
ドアのハンドルが木製になったオーブンIIが発売されて2年くらいで廃盤になりました。 続きを読む →
montbell BIG TARP
モンベルのビッグタープです。購入は1995年くらいだと思います。
現在のヘキサタープではなくシルエットの美しいウイングタープです。
遮光率があまり高くないので夜のランタンの灯りが漏れる感じも好きです。
タープはこの他にKELTYのノアズタープ12も使用しています。
MANASLU160
1984年前後にバイクツーリングで使用する為に購入。秋葉原のニッピンで購入時の「NIP」のシールが未だに貼られています。
MANASLU160はOPTIMUS 8Rの日本製レプリカでケースの蝶番部分がリベット留めされていたりします。
購入時はOPTIMUS 8Rも陳列されていましたが、学生だったこともあり価格が若干安かったMANASLU160を選んだのでした。
今でも問題なく使用できますが、火力が弱いのでキャンプ場でサブストーブのさらにサブとして使っています(笑