1984年前後にバイクツーリングで使用する為に購入。秋葉原のニッピンで購入時の「NIP」のシールが未だに貼られています。
MANASLU160はOPTIMUS 8Rの日本製レプリカでケースの蝶番部分がリベット留めされていたりします。
購入時はOPTIMUS 8Rも陳列されていましたが、学生だったこともあり価格が若干安かったMANASLU160を選んだのでした。
今でも問題なく使用できますが、火力が弱いのでキャンプ場でサブストーブのさらにサブとして使っています(笑
こんな記事も読まれてます。
はじめまして
フォトラバアップありがとうございます
訪問させていただきました
このストーブ
ある意味、レアですが
リアルタイムに購入したのですから、それは歴史ですね!
これから宜しくお願いいたします
SHOWSEIさん、はじめまして。
"焚火な野遊び:Laid-Back"は以前より拝見させて頂いています。
今を思えばオークションなどで売らずに取っておいて良かったと思ってます。
最近の円高をうけてロシア製のPRIMUS/BURNER/STOVE、おそらくR1もe-bayで購入してブルガリアからやってくる予定です(笑
宜しくお願いします。