新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
いつもなら、元旦にグリーティングをポストしてますが、今年はなんとなくやめておきました。
さて、今回は昨年末にリバーフライヤージャパン様より商品提供頂いたChargi-Q mini® Proの紹介です。
Chargi-Q mini® Pro
今回はYoutubeではなくWordpressに直接動画をアップロードしました。小さいファイルサイズでしかアップできませんが、ブログのこのサイズなら問題ないですね。(一応全画面表示もできます。)
実は、旧型のChargi-Q miniも2018年末に商品提供して頂いてました。
電源容量は変わらずにスタイリッシュに生まれ変わってます。
おしまい
こんな記事も読まれてます。
あけましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします!
珍しくPR記事ですねw
この手の充電器はホント災害時にあるといいなと思いますね。
気になってはいるんですが、まだ買ってない状態が続いてますw
手回しの発電量ってどうですか?!
taku-cさん、あけましておめでとうございます。
久しぶりのプロモーションです。
手回しの発電量は1分間回して約5分間分の蓄電量なので、本当に災害時でもなければ気が遠くなる作業かもしれないです(笑
今年もよろしくおねがいします。