森のまきばAC【2019FirstCamp】

1月19日~20日、今年も森のまきばオートキャンプ場からキャンプ初めすることができました。

過去記事を見たら2015年から連続してキャンプ初めは森まきなんですよね。


この時も手前側の丘上サイトでしたがフリーサイトは片手で数えられるほどのサイト数、今年は1月とは思えないサイト数です。

キャンプ人気凄いな!

今回は手前側の丘の上に設営しました。冬キャンプはこのSEARSのテントばかりを使ってます。中で灯油ストーブ(アルパカ)を使うので体積容量と通気性を考えるとコットン製のこのサイズのフロア有りテントは最高に快適に過ごす事ができます。

斜め後ろにフランスCabanonの素敵なロッジを使われるご夫婦がいらっしゃいました。

たまには後側の写真も載せてみます。後側は窓は無いんです。

フロアのあるシングルウオールテントはファニチャーを工夫すると更に快適なキャンプができますよ!

ランチはいつも買物をする尾張屋さん謹製のアジフライをベーグルで挟んだサンドイッチにホーメルのチリビーンズ缶を温めて付け合せにポテトチップとキャベツサラダ。

新しいキャンプ道具

ここ2年くらい燃料系以外のキャンプ道具を買った記憶が無いんですが、久しぶりにケトルを買いました。

キャンプで使ってるケトルは他に有るんですけど、デイキャンプでも使えそうな小さなサイズが欲しかったんです。中華製で、安価すぎな感じもしますがモノは大丈夫でした。作りも悪くないしColemanのパッカアウェイケトルにそっくりなのでパクリモノかOEM元という可能性もあるかも!?



ケトル
【ノーブランド 品】0.8リットル ポータブル 超軽量 キャンプ 水 ティーポット

それと、やはり中華製のファイアスタンドも新調しました。前に使っていたのが2年半くらいでメッシュの穴が目立つようになったので交換です。メッシュだけ買っても良かったんですけど400円くらいしか変わらないので(笑 前に使ってたのはNOMADEというメーカーでしたが、NOMADEのほうがデキが良いですね可動金具部分の仕上がりとか、収納袋がちょっとだけ大きいとか。
ピコグリルも考えたんですが、焚き火を料理の熱源にするスタイルでもないのでこれで良いかな。



Kalili バーベキューコンロ
焚火台 ファイアスタンド 焚き火台 焚き火ファン


森まきの薪は良く乾燥してるのでナイフで簡単にバトニングできちゃいます。

今回もPINECONE FIRE STARTERを火種に焚き火を始めます。

夕飯のデザートにパンプキンプリンを作ろうと思ってカボチャを蒸します。

蒸したカボチャを潰してタマゴ液と混ぜます。アウトドアだし、裏ごしせずに容器に入れて蒸したのですが、これがまず失敗!タマゴ液は卵黄1個と全卵1個に砂糖15gと牛乳150mlにバニラエッセンスを5滴くらい加えて混ぜたものです。

ランタンの準備をしよう。


薄暗くなってきたのでランタンの準備をしましょう。キャノピーでキッチンを照らすのはColeman200B Americanheritageです。

テント内に使うのはColeman152にファブリックシェードを使います。最近、テーブルランプに電灯用ファブリックシェードを使う方が多いようですが

グローブの上に穴を開けたアルミ板を載せるとベンチレータの代わりになってシェードの上部が熱で接着面が剥がれたりするのを防げますよ。

このレイアウトもずっと変わりないです。コットを置いた真中にアルパカを置いてます。

テント内の照明は他に自作のLEDナイトランプ。サーキュレーターも使ってます。

ケリーランプみたいな小さなオイルランプをずっと点けておくと二酸化炭素濃度も分かって良いですよ。これがオイルが有るのに消えちゃったりすると危険レベル。冬キャンプは一酸化炭素の方に目が行きがちですが、二酸化炭素にもご注意を!

今回はコタツにはしませんでしたが、テーブル下にブランケットを広げて豆炭アンカを入れたところに足を入れると暖かいです。テント内は全面に起毛のマットを敷いてリビング部分には更にインディーコットンのラグを敷いてます。このブランケットはアクリル素材かな

キャンプディナー


この日は久しぶりにグラタンを作りました。海老と帆立貝、タマネギ、シメジのマカロニグラタンです。

サラダはマグロ刺身とレタスなんかが入ったイタリアンサラダというパックにトマトを刻んで混ぜてTossSalaの豆腐と水菜の和風ごまサラダ用を混ぜてシェークして作りました。キャンプのサラダでTossSalaは良く使います。

しかし、このパンプキンプリンは酷かった(笑 前に作ったカスタードプリンは良かったんですけどプリンは意外と難しいですね。改めて田中ケン氏リスペクトします(笑
焼き菓子系なら自信はあるので次は焼き菓子にしようと思います。

月齢14.1 満月の前日

この日は満月の1日前なので明るい夜でした。

星空撮影には向きませんが、自分は夜景の方がすきなのでこんな明るい夜のほうが好きです。


夜は入口のファスナーをちょっと開けて窓も換気できる程度に開けてストーブを点けたまま寝ちゃいます。室温16度前後だと思います。

そして朝

天気予報では曇となってましたが、晴れてます。

朝食は最近ほぼ毎回のせいろ蒸し。この21cm径のせいろは嵩張るんですけど、もっと嵩張るランプシェードの中に入れて積載してるのでそうでもないんです(笑

海老、帆立貝、かぼちゃ、椎茸、オクラのせいろ蒸しに

定番の業務スーパーの中華まんです。

つけダレは糀味噌とマヨネーズミックス。そしてのんびり撤収して13時くらいにチェックアウトしました。
帰りは、尾張屋さんで買物をして、木更津アウトレットに向かいます。
ちょと遅い昼食にフードコートにある松戸富田製麺の濃厚特製中華そばを食べて帰りました。おしまい

2件のコメント

  1. こんばんは~

    森まきに行かれてたんですねw。
    森まきも結構なテントの数ですねぇ~。
    人の事言えないですがキャンプブームなんですね(笑)

    それと確かに二酸化炭素も要注意ですね!。
    二酸化炭素はあまり気にしてなかったので注意して気にするようにしてみます。
    WingedWheelでも出しとこうかなぁ~

    1. taku-cさん、どうもです!
      森まきは相変わらずの人気です。
      このBLOGもちょっとはその人気に貢献できてるんではないかと思うんですけどね(笑

      二酸化炭素はコットン幕だと可能性は低いですが、化繊幕でニッセンみたいな高カロリーストーブを使うと酸欠(二酸化炭素が増えて酸素が減る)になることがあります。知り合いで小川のビルツのでかい方の幕でニッセンストーブを使っていて途中で灯油が入ってるのに消えちゃったくらい酸欠になったという状況を聞いたことがあります。これもかなりヤバイ状況ですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です